運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-07-27 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

実際にこういった高齢者入所施設においては、例えば、この問題を審議しました社会保障審議会介護給付費分科会でも、委員の中では、二十四、五年前に、東京都内特養東村山松寿園火災事故があって、死傷した高齢者四十数名、以来、耐火建築物あるいは避難誘導が厳格に取り組まれてきた、構造的な問題については慎重に考えるべきとの意見が出されています。  

塩川鉄也

1999-10-20 第145回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

海野義孝君 次に、今回も、松合地区から五百メーターぐらい離れたところに松寿園という町営の老人ホームがあって、そこで高齢の御婦人が逃げおくれて水死されたということがありました。昨年も、福島に行きましたときに、太陽の国のからまつ荘という、あそこもその後ろの山を見ると極めて緩やかなスロープのところですけれども、あそこでもそういった土石流というか、そういったことによって災害に遭われた。

海野義孝

1993-06-01 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

ただ、かつて松寿園火災というようなこともございましたものですから、特にスプリンクラーでございますけれども、このスプリンクラー設置を必要とする面積につきましては従来六千平米であったものを、特に避難をすることが困難な方々がおられるような施設については千平米以上のものはスプリンクラーをつけなければいけない、こういうような形でまず法規制はそのときに変えております。  

浅野大三郎

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

海老説明員 特別養護老人ホーム等につきましてスプリンクラー設備の非常な強化を行いましたのは、もう御案内のとおり、六十二年の六月に発生しました松寿園火災教訓を踏まえまして、特に火災発生した場合において、施設の性格上自力避難が困難である者を多数収容している施設というものに対して、非常に厳しい、千平米以上のものに義務づけるということにいたしたわけでご ざいます。

海老忠彦

1989-11-24 第116回国会 参議院 決算委員会 第6号

なかなかやり手のようで、大阪貯蓄信用組合理事長さんもやっておられるかと思うと、この間東村山市で火事老人ホームが焼けました松寿園ですか、お年寄りが二十一人亡くなった、ここも理事長さんだった。なかなか手広くいろいろやっておられるんで、知恵も発達しているんだと思うんですよね。ですから、これはひとつ厳重に査察をしてもらいたいと思いますが、いかがですか。

沓脱タケ子

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

まず初めに、松寿園の場合、夜間火災でございまして、数々の悪条件が重なった。特に、夜間宿直管理体制に問題があったことが指摘されているわけでございます。このアンケートの調査の中にもありますように、夜間警備体制は一人から二人というのが千葉県内の場合五六・五%ということで、半数を超えているわけでございます。また、夜間訓練は年二回以下、これも五六%ということで一番多い。

草野威

1987-09-03 第109回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

政府委員関根則之君) 昨年の陽気寮、ことしの松寿園という形で相次いで社会福祉施設で大変な火災発生をいたしたわけでございますので、こういったものを貴重な経験といたしまして、今後こういった死傷者を生ずるような火災が起こらないように、そのための防火管理体制を整備しておく必要がある。

関根則之

1987-07-28 第109回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

しかし、そうはいいましても、実は昨年の大東館火災というのが伊豆熱川温泉で起こりまして多くの犠牲者が出たわけですが、あのときの状況は、電話がありながら、回線がふさがっていないにもかかわらず、慌ててしまって電話を最後まできれいに回し切れなかった、一一九番を回し切れなかったというのが通報のおくれの一つの原因になっておるというようなこともございますし、また今回の松寿園火災の際も、宿直の方が少し慌てたという

関根則之

1987-07-28 第109回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

○関根政府委員 松寿園火災契機といたしまして、社会福祉施設等におきます防火安全対策をさらに強化する必要があるということで、そのための検討委員会を早速六月十一日に第一回の会合を開きまして以来四回の会合を重ねて、関係各省なり施設代表者なりあるいは学識経験者方々の御意見を出していただいて、今案を取りまとめ中でございます。できるだけ早く結論を出していただきたいということでお願いをいたしております。

関根則之

1987-07-28 第109回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

こういうことはこの種の火災が起きたときに、例えばこの間の松寿園のように、人もあれもいろいろなことが仮に充足しておったとしてもだめだったとか、あるいはというようなことが他の場合にも起きるわけでして、そういう点でまず消防庁考えを聞きたい。  さらに、いろいろな研究をされて進めていきますと、どうしても金が足らなくなってまいります。

安田修三

1987-07-24 第109回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣斎藤十朗君) 今先生御指摘のように、六月六日、東京都の特別養護老人ホーム松寿園におきまして火災発生をし、十七名の皆様がお亡くなりになられまして、まことに残念な遺憾な事故でございました。お亡くなりになられました皆さん、またけがをされた方々に対して心からお悔やみとお見舞いを申し上げたいと思います。  

斎藤十朗

1987-07-08 第109回国会 衆議院 本会議 第2号

東京松寿園火災発生したとき、入所者七十人に対して救助活動に当たった当直者は二人でしかなかったことを総理はどうお考えになりますか。これは一施設の責任にとどまらない問題であります。中曽根内閣福祉政策が問われていると思うのであります。この際、大規模施設に数多くの人を収容するようなあり方を改め、同時に、だれもが生きがいを持って生きられるような抜本的な福祉政策を追求しなければなりません。

岡田利春

1987-06-18 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 閉会後第4号

せんだっても、先ほど特殊老人ホーム松寿園火災につきましても吉川委員の方からもお話がございましたし、政府委員皆さんもそれについて触れておみえになりました。私もそれに対しては哀悼の意を表さしてもらうものでございますけれども、この事件を見まして、厚生省としてはどういうような御見解をお持ちになっていらっしゃるのか、それを最初にちょっとお聞きしておきたいと思うんですが。

太田淳夫

1987-06-18 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 閉会後第4号

吉川博君 そこでまず、先日、松寿園の痛ましい事故発生をしたわけでありますが、全くお気の毒の限りでございまして、犠牲者に深く哀悼の意を表するわけでございます。  この際、全国のこうした施設に再び事故を起こさないためにも、今お話のあったスプリンクラーを至急つけるべきだと思いますが、一体幾つ施設があって、どの程度の予算をそれだけのことに必要か、お伺いいたしたいと思います。

吉川博

  • 1
  • 2